
質いがや

いがやで預ける
どうしてもお金が必要になった!でも、大切な品だから売りたくない。
そんな時には、品物を担保にして借りる「質預り」のシステムをご利用ください。
質屋でお金を借りることは、まったく恥ずかしいことではありません。
ご自分の品物を担保にお金を借りるのですからご遠慮なさらず、むしろ堂々とご来店ください。お客様がお持ちになった品物を査定をさせていただきます。
その上でお客様に融資可能な金額を提示させていただきます。
質預かりの流れ
品物の査定
ご持参の品物を店頭にて直接拝見。
その場で査定を行い、金額を提示いたします。
精一杯努力はしますが、ご希望に添えない場合はご遠慮なくお持ち帰りいただいてかまいません。
査定料は一切かかりません。本物や偽物の鑑定はしておりません。
本人証明書の提示
初めてご利用されるお客様は公的な本人証明書を必ずご持参ください。
金額にご納得いただき商談が成立いたしました場合には、営業法により日本国内発行の本人証明書(運転免許証・健康保険証・パスポート・在留カードなど)の提示をお願いしています。
質預り・質契約
品物と引き換えに質札(質預り証)と現金をお客様にお渡しします。
ご持参になった品物(担保商品)と引き換えに質札(質預り証)と現金をお渡しします。
この質札は「品物の受戻し」「流質期限の延長」の際に必要になりますので、必ず大切にお持ちください。

いがやで売る
「飽きてしまった」「使わなくなった」「好みじゃない物をプレゼントされた」そんな品物を現金にて買取りいたします。
お持ち頂いた品物を確かな眼で鑑定し、現在の商品相場に照らし合わせて買取できる金額を申し上げます。
「売ってよかった」というお客様の声が聞こえる。そんな精一杯の努力をし、地域トップクラスの高額査定を心掛けています。
買取りの流れ
品物の査定
現在の商品相場で買取可能な金額を提示させて頂きます。買取は当日の相場で査定を行うので質預かりとは異なりより高い査定額が望めるのもご利用の方には喜ばれております。
お客様のご希望額に満たない場合はご希望額をお聞かせください。出来る限り努力いたします。
本人証明書の提示
初めてご利用されるお客様は公的な本人証明書を必ずご持参下さい。
金額にご納得いただき商談が成立いたしました場合には、営業法により日本国内発行の本人証明書(運転免許証・健康保険証・パスポート・在留カードなど)の提示をお願いしています。
買取・買取契約
契約書に署名して頂いたら
品物と引換に買取金(現金)をお渡しします。
買取契約書に署名していただいた後、ご持参になった品物と引き換えに買取金(現金)をその場でお渡しします。
返済のための最短期間と最長期間
質屋の流質期限は、お預かりした日から最長満3ヵ月です。お客様の任意で期限の延長ができます。
※質料のご入金をいただきますと、その月数に応じて期限の延長もできます。
最高実質年率(APR)
質料とは質屋営業法で定められている質屋の利息の事です。質料には商品の管理、保管料も含まれています。
月利2%~最大7%(年利24%~最大84%)質屋営業法での最大金利は109.5%です。当店では10,000円以下の場合は7%になります。
※質料(満月計算)は1カ月単位の計算となります。例)7月8日に契約をした場合8月8日で1カ月となります。
該当するすべての費用を含む、ローンの総費用の代表例
例)2万円の時計を質預かりし、1カ月以内に返済された場合
元金20,000円(7%×1カ月)=21,400円となります。
当店の質料は以下になります。
500円以上……7%
3万円以上………6%
10万円以上……5%
30万円以上……4%
50万円以上……3%
100万円以上…2%